アフォでも出来る

アフォでも出来るように記録します(IT系)

Google アプリパスワード

サードパーティーのメール送受信をしようとして、アプリパスワードを発行しようとしたが、項目が見つからない。 既存のアプリパスワードは使用できるし、ヘルプでは、メニューにオプションが表示されない条件なども記されていたので確認しても問題無し。 以…

OCIでLAMP環境の構築(Oracle Linux8)vsFTPdインストール

自己証明書の作成 cd /etc/pki/tls/certs/ sudo openssl req -new -x509 -days 3650 -key server.key -out ftp.crt sudo su - cat server.key ftp.crt > ftp.pem exit sudo chmod 400 ftp.* cd / vsFTPdのインストール sudo dnf -y install vsftpd sudo vi /…

OCIでLAMP環境の構築(Oracle Linux8)-Virtual Host

cd /etc/httpd/conf.d/ sudo vi virtualhost-00.conf <VirtualHost _default_:80>ServerName any<Location />Require all denied</Location></VirtualHost> ※ 事前にMyDNS.JPでドメインを作成しておかないと,そんなドメイン存在しないという事でエラーになります sudo vi sample-site.com.conf ## VirtualHost01 sample-site…

OCIでLAMP環境の構築(Oracle Linux8)php動作せず

なぜかPHPが動作しないでError 503 Service Unavailableになってしまいます。 以下で対応。 sudo vi /etc/httpd/conf.modules.d/00-mpm.conf LoadModule mpm_event_module modules/mod_mpm_event.so ↓ 23行目くらいをコメントアウト #LoadModule mpm_event_m…

OCIでLAMP環境の構築(Oracle Linux8)-MySQLインストール

最新版の確認 dnf info mysql インストール sudo dnf install @mysql:8.0 sudo systemctl enable mysqld sudo systemctl start mysqld sudo mysql_secure_installation 最初は空Enter,後はyのみで大丈夫

OCIでLAMP環境の構築(Oracle Linux8)SELinux無効化

今更ながらvsftpdが正常動作しないなどの現象があり,SELinux無効化していない事に気づく。 # sudo getenforce Enforcing←有効になってます # sudo vi /etc/selinux/config SELINUX=enforcing ↓ SELINUX=disabled # sudo reboot # sudo getenforce Disabled←…

OCIでLAMP環境の構築(Oracle Linux8)-Let's Encrypt

certbotのインストール wget https://dl.eff.org/certbot-auto mv certbot-auto /usr/local/bin/certbot-auto chown root /usr/local/bin/certbot-auto chmod 0755 /usr/local/bin/certbot-auto dnf -y install git cd /etc git clone https://github.com/le…

OCIでLAMP環境の構築(Oracle Linux8)OpenSSLインストール

cd /etc/pki/tls/certs sudo openssl genrsa -des3 -out server.key 2048 #パスフレーズを2回入力する。 #server.key からパスフレーズ情報を削除する。 sudo openssl rsa -in server.key -out server.key sudo chmod 400 server.key #自己証明書作成 sudo o…

OCIでLAMP環境の構築(Oracle Linux8)MySQLインストール

MySQL5.6のdmpデータを取り込もうとしたら上手くいかず,upgredeできない等MySQLの挙動がおかしいので,こちらの方法にします。以下は無視で。 #リポジトリをインストールします。 sudo dnf localinstall https://dev.mysql.com/get/mysql80-community-relea…

OCIでLAMP環境の構築(Oracle Linux8)PHPインストール

PHP7をインストールします。 sudo dnf -y install php php-fpm php-mysqlnd php-opcache php-gd php-xml php-mbstring sudo systemctl start php-fpm sudo systemctl enable php-fpm ApacheをリロードしてPHPを有効にします。 sudo systemctl restart httpd …

OCIでLAMP環境の構築(Oracle Linux8) Apache

Apacheをインストールします。 sudo dnf -y install httpd httpd-tools httpd-devel sudo systemctl start httpd sudo systemctl enable httpd sudo firewall-cmd --permanent --add-service=http sudo firewall-cmd --reload これで,パブリックIPでApache…

OCIでLAMP環境の構築(Oracle Linux8)

CentOS8のサポート終了が知らされ,慌ただしく代役を調査しています。 OCIでOracleLinux8なら当分大丈夫そうですし,試してみる事にしました。 まずは,環境の作成から。 コンパートメントを作成。 compartment 次にVCN,orclを作成 そして,コンピュートの…

OCIでサーバー構築(MySQL)

MySQLのインストール MariaDBの削除 # sudo yum remove mariadb-libs # rm -rf /var/lib/mysql/ 最新版のmySQLをインストール # sudo yum localinstall http://dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el7-7.noarch.rpm # yum info mysql-community-se…

OCIでサーバー構築(FTPサーバー)

VSFTPD インストール 秘密鍵作成(パスフレーズは控えておく事) # cd /etc/pki/tls/certs # openssl genrsa -des3 -out server.key 2048 # sudo openssl rsa -in server.key -out server.key # sudo chmod 400 server.key # sudo openssl req -new -x509 -d…

OCIでサーバー構築(NTPサーバー)

NTPd インストール # sudo yum -y install ntp # sudo mv /etc/ntp.conf /etc/ntp.conf.org # sudo vi /etc/ntp.conf 以下を記載 driftfile /var/lib/ntp/drift server ntp1.jst.mfeed.ad.jp iburst server ntp2.jst.mfeed.ad.jp iburst server ntp3.jst.mfe…

OCIでメールサーバー構築ーその10 Userminでユーザー管理

メールユーザーにとって,管理者が自分のメールパスワード知っていると言う状態は気持ち悪いと思うので,ユーザーが自分でパスワード変更できるようにします。 事前準備 sudo yum -y install perl-Net-SSLeaysudo yum -y install perl-Authen-PAM インストー…

OCIでメールサーバー構築ーその9 メーリングリストMailman

メーリングリスト作成したい時のためMailmanをインストールする。 sudo yum -y install python-develsudo groupadd mailmansudo useradd -c "GNU Mailman" -s /sbin/nologin -M -g mailman mailmansudo usermod -d /usr/local/mailman mailmansudo mkdir /us…

OCIでメールサーバー構築ーその8 メールサーバー動作確認

テスト用ユーザーpostestを登録 sudo useradd -s /sbin/nologin postestsudo passwd postest 適当なメーラーで登録。以下はThunderbird。 メールの送受信ができるか確認。

OCIでメールサーバー構築ーその7 メールサーバー暗号化通信

一旦,非暗号化通信版で設定後に暗号化にするので,重複する設定がありますが,ご容赦を。 【virtual host 設定】 sudo vi /etc/httpd/conf.d/virtualhost-testtest.pgw.jp.conf <VirtualHost *:80> ServerName testtest.pgw.jp ServerAlias mail.testtest.pgw.jp DocumentRoot</virtualhost>…

OCIでメールサーバー構築ーその6 メールサーバーインストール

遂に本丸です。 OCIのCentOS7ではPostfixがデフォルトでインストールされているので設定していきます。 Postfix設定 sudo vi /etc/postfix/main.cf 77行目あたり。コメントアウトされている同種の記述の下に追記。 myhostname = mail.testtest.pgw.jp 84行目…

OCIでメールサーバー構築ーその5 MyDNSアドレス自動更新

OCIが割り当てるグロバルIPは基本的には変更されないがMyDNSは固定でも動的でも1週間以上IPアドレスを更新しないとエラーになります。なので,自動更新は必須です。 なんだか上手くいかないので,以下の方法を試みた。 curl -u ID:PASS https://www.mydns.j…

OCIでメールサーバー構築ーその4 Webサーバーhttps化

メールサーバー構築するのにWebサーバーをある程度作り込むのは,メールサーバーの設定をWebから操作したいからです。メーリングリストやアカウントの追加等々をWebから行えるようにします。そうすれば,Linuxがまったく分からない人をメールの管理者にする…

OCIでメールサーバー構築ーその3 Webサーバー構築

Apache,phpのインストール sudo yum -y install httpd Remiをインストールしてyum更新 sudo yum -y install http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpmsudo yum update php7.3をインストール sudo yum -y install --enablerepo=epel,rem…

OCIでメールサーバー構築ーその2 ファイアウォール設定

(2020.08.29)一部調整しました。 iptablesを使ってファイアウォール設定します。 iptables使うのでfirewalldを停止する。 sudo systemctl stop firewalldsudo systemctl mask firewalld.servicesudo systemctl disable firewalld OCIが標準で色々と設定して…

OCIでメールサーバー構築ーその1 初期設定

OCIで実運用可能なメールサーバーを構築してみます。メールサーバーくらいなら1OCPU&1GBでも実用可能ではないかと。 OSはCentOS7にします。 インストールは基本的にUbuntuと同じなので,以前の記事を見て下さい。 インスタンスを作成したらTeraTermでSSH接…

Oracle CloudでJitsi Meet-その4 ミーティングルーム作成者限定

現状だと,アドレスを知っていれば,誰でも勝手に利用できます。作成したミーティングルームに対してはパスワード設定は出来るものの,勝手に作成されたミーティングルームを使われる懸念があるので,ミーティングルーム作成者を限定します。 使用しているド…

Oracle CloudでJitsi Meet-その3 Jitsiのインストール

Javaのランタイムをインストールします。 sudo apt install -y openjdk-8-jre-headless Javaの環境変数を調整 echo "JAVA_HOME=$(readlink -f /usr/bin/java | sed "s:bin/java::")" | sudo tee -a /etc/profilesource /etc/profile いよいよJitsi Meetをイ…

Oracle CloudでJitsi Meet-その2 ファイアウォールの設定

OCIでubuntuを作成した場合,悩まされたのがiptablesでした。 CentOS7だとそんな事ないのに,ubuntuは変な設定が残っていて邪魔されます。 Jitsiで使用するポートをまとめて開放していきたいと思います。 sudo iptables -L 色々設定されている事が確認できま…

Oracle CloudでJitsi Meet-その1 Nginxインストール

リモートワーク全盛の今,代表的なビデオ会議システムとして有名なZoomと遜色ないのではないか,とも言われているオープンソースのJitsi Meetというアプリがあります。 Oracleクラウド上でJitsi Meetが稼働するよう設定していきます。アフォでも出来るよう詳…

SWAP領域の確保

OCIの無料版ではメモリ1GBなので,スワップ領域を作成します。 free -h total used free shared buff/cache availableMem: 975M 228M 413M 1.8M 334M 601MSwap: 0B 0B 0B この通り,Swap領域0Bです。メモリの2倍のスワップ領域がいいらしいので2GB作成。 sud…